【DIY】持ち運べるLEGOプレイテーブルを予算4000円で自作!【デュプロ仕様】

小物DIY

こんにちは!パンツだ

 

先日ムッスコがレベル3に到達しましてね(祝)

でまぁ誕生日プレゼント何にしよっかなーってちょっと迷ったんですけど、ここはもうLEGOだろうと!ブロック楽しいもんな!パッパも幼少期にブロックに傾倒しておりました!

ということでこれ買った

レゴじゃなくてデュプロじゃん!とかいう野暮はナシだぜ!いいな!?

パンツくん
パンツくん

デュプロってのはパーツのデカい幼児用レゴです

スポンサーリンク

ブロックを部屋中に散乱させたくないのだ

でまぁブロック楽しいからいいんだけど、そこはやはり所詮3歳児、どこででも遊べるようにすると確実にとっ散らかるな!?部屋が空爆された都市のような凄惨な姿になってしまうな!?

ということへの対策として、ムッスコ様にレゴを楽しんでいただく「場所を限定する」ということを考えまして、レゴ用の板?基礎版??ってのが天板についたプレイテーブル的なものを導入しようと検討したのですが

2019年11月現在で6800円!高いな!?

いやまぁ、6800円ってそこまで買うのに抵抗あるほど高いとは言えないけど、これ買うぐらいなら別のレゴやらデュプロやらを買い与えたいな!?という気持ちにはなりますよね(親心)

 

そもそも、基礎板自体は↑のやつ既に持っていたので、基礎板付きのプレイテーブル買うってのはやや躊躇するところがあるよなーーーーー

持ち運べるLEGO(DUPLO)用プレイテーブルをつくるよ

…待てよ?基礎板がすでにあるなら、手持ちの基礎板をテーブルにくっつけてしまえばプレイテーブルが自作できんじゃねーの!?

このことに気づいてしまった俺はぁぁ!!プレイテーブルをぉぉぉ!!作ることにしましたぁぁぁーーー!!!

ということではじめていきますぞ(簡単に作れます)

LEGO用プレイテーブルづくり1. 材料

サイズ感的に合うテーブルならぶっちゃけ何でもいいんですけど、今後使用頻度が落ちてきたときに片づけやすいよう、コンパクトなものが望ましいんじゃないかと思いまして

アウトドア テーブル 折りたたみ キャンプテーブル 机 ソロテーブル バーベキュー BBQ用 ロールテーブル 丈夫 コンパクト 荷重30kg
RISE

アウトドア用のたためるテーブルにしました!

サイズ的にもちょうどいいし、3歳児のムッスコが座った時に遊びやすい高さになってくれるローテーブルっていうのもポイントですね!あと安いし(2000円弱)

こんな感じのローテーブル

購入したのは黒、まぁどうせ基礎板貼っちゃうから何色でも良かったんですけど、ピンクとか選ぶくらいなら黒で良いな!っていう感じの選択です

この状態でのサイズが40cm×30cm×4cm、組み立ててテーブルにした状態が60cm×40cm×26cmとなり、1枚当たり384mm×272mmの基礎板がちょうど2枚貼れるぐらいのベストサイズですね

収納時にはストッパーがかけられる仕様で

脚を開くときの機構もシンプルで楽ちんです(いまはそもそもあんまり開閉する気はないけど)

脚の四隅にはアジャスタみたいなパーツがあり、なんでも旧仕様のものよりがたつきが軽減されているそうです!…あっ、ふーん(無関心)

基礎板はもう購入済みだったので、早速作業に入っていきとうございます

LEGO用プレイテーブルづくり2. 基礎版に両面テープを貼る

テーブルが手元に届いたら、基礎板を貼り付けていきます

貼り付けには接着剤を使ったりしても構わないんですけど、今回は出来るだけ楽に済ませたかったので両面テープを使うことにしました

ダイソーとかの100均でも買える強力タイプの両面テープですね

ちなみに素材によって貼り付けやすいテープが違ってくるので、写真のようなアクリル・プラスチックの接着向きのものを選んでおきましょう(まぁ違っててもたぶん大丈夫だけど一応な)

 

とにかくしっかり貼り付けることを念頭に置いているので、まず基礎板のすべての辺に両面テープを貼ります

このとき、端っこギリギリになるようにしっかりと貼りましょう!端っこにすき間があると、ムッスコにはがされる危険性がありますぞ!いやマジあいつすぐすき間とか狙ってくるから!

辺を貼り終えたら、対角に1本長く両面テープを貼り付けて

そのテープと平行になるように空間を埋めていきます

埋め終えたら貼った両面テープの剥離紙をすべて剥がしまして

逆の対角に最後の両面テープを貼り、剥離紙を剥がしておきます

これで両面テープ貼り付け作業は終わりだよ!

LEGO用プレイテーブルづくり3. 天板に基礎版を貼り付ける

両面テープを貼ったら、あとはテーブル天板に基礎板を貼り付けるだけです

はみ出したりしなければどこに貼ってもいいと思いますが、一応斜めになっちゃったりしないように気を付けて貼り付けます

貼った後、ちょっと力を込めて圧着させておきましょう

この作業を両面分で繰り返して、天板両面に基礎板を取り付けます

LEGO用プレイテーブルづくり4. 完成

作業は以上!これにて完成でーーーーす!!だいたい思ったとおりーー!!

さっそくテーブル上にデュプロ遊園地がオープンしましたが、賑やかかつ定位置で遊んでくれていてパッパは大満足です!ムッスコも満足せぇよ?ほんですべり台混雑し過ぎてるな?滑り終わりが地獄絵図やぞ?(大事故)

うちはベビーサークル内に自作プレイテーブルを設置し、「ブロックはサークル内で遊ぶ」という約束を(ギリギリで)ムッスコが守ってくれている感じなので、なんとか当初の目標は達成できています!良かった(安堵)

スポンサーリンク

持ち運べるLEGO(DUPLO)用プレイテーブルDIYおまとめさん

ということで、レゴ用のプレイテーブルを自作してみたんですけど、両面テープでテーブルに基礎板貼るだけなので簡単!楽勝!だいたい15分もあれば作業は終わります

予算的にもテーブル2000円弱+基礎板2枚2000円弱の合計4000円弱で出来てエコノミー!特に俺は既に基礎板を買っていたっていうのもあって、さらにコスパ良い感じがありますね

 

コンパクトに収納できるのもメリットですが、テーブルの高さも割と充分で、100均のボックスなんかを下に置いてブロック収納に使うこともできるのでかなり好感触です

 

子供のブロックが部屋中に散乱していっつも足の裏に痛みを感じているマッマ&パッパのみんなたち!意外とこれだけでも効果があるやもしれんぞ!良かったら試してみてな!

 

以上、ほなまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました