【100均】ダイソーのパンチングボードでキッチンツールホルダー作った【DIY】

100均

こんにちは!パンツです

 

平日は流石にアレですが、土日祝はだいたい俺が飯作ってる家庭なので、割とキッチンに立つことがあるんですよね!

そんな厨房に入る系男子やってるんですけど、まぁ料理ってほぼツールの使いやすさで決まってくるとこあるじゃないすか!?ない?あるんだよ!!(強引)

 

ということで、ダイソーの注目商品でキッチンツール置き場を作ってみたよ!

スポンサーリンク

DAISO パンチングボード

ということで、今回買ってきたのがこちらのパンチングボード!白は完売してたので黒にしました

プラスチック製で軽く、汚れもあまり気にならないのでキッチンや洗面所なんかの水回りに良きですね

サイズは2種類で、25cm×25cmの正方形タイプが200円、25cm×12.5cmのハーフサイズが100円です

正方形×4枚・ハーフを2枚買ってきました

今回はこいつを使ってキッチンツール置き場をDIYしてまいりまする!

パンチングボードのオプション品

今回は収納を作る感じだったので、パンチングボード専用のオプション品も買いました

ちなみにオプション品は黒がなくて白だけしか売ってなかった!なんでだよ!揃えろよ!(憤怒)

パンチングボード用 収納棚

収納スペースが12cm×12.5cmの正方形っぽい収納棚

あんまり重い物置くのはアレかなーとは思いつつ、スパイスとか調味料系を設置したくて購入

なんかこれ3つ分ぐらいのデカいのもあるらしいけど、近所のダイソーには無かったのです(だからいっぱい買った)

パンチングボード用 フック

おたまとか木べらとかを引っ掛けるためのフックを購入

フックの長さが1cm・3cm・7cmとかいろいろあったんですけど、俺の用途だと3cmぐらいがベストっぽかったので3cmタイプを選択

パンチングボード用 吸盤

オプション品というかほとんど必須アイテムなんですけど、今回はタイルに貼り付けるので吸盤を購入

パンチングボードの説明欄に「最低4か所は吸盤つけて!」って書いてたので、最低限の個数は足りるように10個入り×3を購入

スポンサーリンク

パンチングボードを組み立てる

パンチングボードを組み立てていく!

手順はマジでクッソ簡単なんですけど、組み立てながらちょっとだけ微調整しないといけないとことかもあるから少し注意な

まずはパンチングボードの裏面に吸盤を付けていきます

最低4個って書いてあったんで5個付けておいた(外れるの嫌だし)

油を綺麗に拭き取ったタイルにペタリ!案外しっかりくっつきますね!ちょっと引っ張ったぐらいじゃ全然剥がれません

こんな感じで各辺に突起と凹みがあるので

そこに合わせて密着させながら貼り付けていくときれいに繋がってくれます

貼り付け完了!割とぴったりサイズで気持ちいいですな!

パンチングボード組立時の注意点

パンチングボードを取り付けるとき、当然貼り付け先のタイルの大きさとかによっては上手くタイルと吸盤の位置が合わなかったりすることがあります

そこも一応対策されていて、吸盤は基本的には矢印の穴に吸盤を差し込むんですが、周囲に3つある突起にも吸盤を取り付けられ、吸盤の位置をずらすことでタイルにしっかり貼り付けることができるようになっています

 

パンツくん
パンツくん

まぁそれでも合わん場合もあるけどねっ!

パンチングボードのキッチンツールホルダー完成

壁にパンチングボードを貼り付け終えたら、フックや棚を取り付けて完成です!

やたらいっぱいあるおたまやらフライ返しやらを大量に吊るすことができ、更に調味料関係も取り出しやすい位置に設置できたので満足!快適!

吸盤で貼り付けるだけってのがちょっと不安だったんですけど、これぐらいの重量ならかなり余裕っぽいですね!一応、吸盤4個使用時の耐荷重は2kgだそうな

スポンサーリンク

DAISO パンチングボード キッチンツールホルダーおまとめさん

適当にキッチンのタイルにペタペタしただけですが、かなり満足度の高いキッチンツールホルダーができました

これの前は突っ張り棒+ワイヤーネットで同じようなもの作ってたんですけど、まぁパンチングボードのほうがスタイリッシュに仕上がるし、さらに滅茶苦茶簡単なのでDIY初心者さんにもおすすめですね!

パンツくん
パンツくん

別に俺もDIY玄人ではないけどな!

今回作った組み合わせで総額2000円もしないぐらいなので、キッチン周りにおたまとかヘラとかの収納が少なくて困ってる人は試してみるといいんじゃないかなっ!壁に穴をあけたりとかもしないので、賃貸住宅でも余裕ですしね

以上、ほなまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました