こんにちは!パンツです
家のどこかしらに収納を追加したいときってあるじゃないですか(唐突)
そういつとき、賃貸物件はもちろんのことなんですけど、仮に持ち家であったとしても、壁やら天井やらに思いっきりビス打ち込んだりするってのは気が引けますよね!
出来るだけ家を傷つけたくないの!(当然)
そんなときに便利で人気なのがディアウォールやラブリコなんかのいわゆる「2×4アジャスター」というアイテムです
説明せずともご存じの方も多かろうと思いますが、一応簡単に言うと2×4材っていうそこそこ丈夫で安く手に入る木材を突っ張り棒みたいにして柱が作れるグッズっていうことです
自作ディアウォール(2×4アジャスター)をつくる
そんな便利で人気な2×4アジャスター、1セットあたりの価格が1000~1500円程度とそこまで安いものじゃないんですよね
1~2本柱を建てる程度の簡単な棚とかならまぁいいんですが、奥行きのあるラックや壁面収納のような何本も柱を立てて作っていくようなものの場合、都合の良い既製品があればむじろそっちのほうが安く済むっていう場合もままあります
まぁDIYの良さは別にお金のことだけじゃないってのはあるものの、多くの場合「自作したくせに高くつく」ってのは避けたいところだよなぁ!?
ということで、今回はその2×4アジャスター自体を自作してしまって、とにかく安価にDIYできるようにしてしまおう!という話です
便宜上この自作2×4アジャスターを自作ディアウォールと呼びますが、この自作ディアウォール、なんと製作コストが1個あたり数十円~100円程度と、既成アジャスターの1/10~1/20というとんでもない低価格ジェネリックぶり!!これは作らない理由がないな!!
じゃ早速材料から紹介していきます
1. 自作ディアウォール(2×4アジャスター)の材料
まずは自作ディアウォールを作るための材料、ホームセンターで買ってこよう
ちなみに電動ドリルかインパクトドライバは必須だよ!DIYやるなら安いのでいいから1個は持っておこうな!
- M8~M10ぐらいの太めのボルト
メイン材料、2×4材で作るときはM10x首下70~80mmぐらいのやつが良いと思う
1本30~50円ぐらい - ボルトに合ったナット
使うボルトに合わせたナット、1個10~20円ぐらい - ボルトに合ったワッシャー
使うボルトに合ったサイズのワッシャー、1枚5~10円ぐらい - 2×4端材などの木材
基本的には柱にする木の先端部を切って使えばいいんですけど、別で用意してももちろんOK
わざわざ買うこともないので、なんか作ったときの端材で十分です
あとは柱を立てたい箇所に合わせた2×4材を用意するぐらい(床~天井までの高さからアジャスター部端材の長さ+30~40mmぐらい短い(例:天井高2000mmで端材が100mmの場合、1860~1870mmぐらいで切る)もの)です
柱用木材は必須として、アジャスター部は本来捨てる端材+数十円のボルト・ナット・ワッシャーで作れます!マジかよ!
そしたらいよいよ作っていきましょう!
2. 柱にする2×4に穴をあける
柱に使う2×4材の木口部分にボルトを入れる穴を開けます
対角線を引いて真ん中に開けるぐらいで十分ですが、2×4定規を使うとちょっと楽
穴あけ以外にも、2×4材を使ったDIYにはクッソ便利だし安いから持ってたほうがいいよ!
開ける穴はボルト径と同じでOKです(M10ボルトならΦ10mm穴)
深さもわりかし適当でいいですが、一応ボルトが埋まるぐらいにはしておきましょう
3. アジャスター部(端材)にザグリを入れる
つぎはアジャスター部にボルト頭を埋め込むためのザグリを入れます
ザグリビットを装着した電動ドリルでホリホリしましょう
M10ボルトだとボルト頭の辺⇔辺が17.5mmぐらいなので、やや小さめのΦ17mmビットでザグリをかまします
深さはこれまた適当ですが、まぁボルト頭がすっぽり入るぐらいで十分です
4. ザグリ穴にボルトの頭を叩き込む
ザグリ穴にボルトをくっつけます
ボルト頭をザグリ穴に密着させた状態で、ハンマーで叩き込みましょう!
思ったより力を入れてやらないと入らないのと、まっすぐ入るように垂直に打ち込むのってのに注意してくれろ
5. ボルトにナット・ワッシャを入れる
アジャスターにボルトを叩き込んだら、ナットとワッシャを入れます
ワッシャは別に無くても何とかなるかもですが、ナットの面だけで圧力かけるのはちょっと不安なのであったほうがいいと思います(たぶん)
6. 柱にする2×4にアジャスター部を差し込む
アジャスターを柱に差し込んだら自作ディアウォールが完成です!やったぜ
ナットとワッシャーはある程度アジャスター側に持っていっておきましょう
7. 柱を設置する
もう自作ディアウォールは出来上がっているので、あとは設置するだけですね
天井にぴったり合うところからちょっとだけ短めにしておいて、柱を立てたらレンチでボルトを締めていきます
ボルトが柱側に締まっていくことで圧力がかかって柱が設置できる仕組みですね!超単純!
こんな感じで、ちょっとした棚が欲しいところに気軽に設置できます!柱や棚部分の材料費入れても1000円ぐらいなんで、思いつきDIYしがちな俺なんかにはめちゃ良いですな
自作ディアウォール(2×4アジャスター)の作り方おまとめさん
めちゃ低コストで作れちゃう自作ディアウォール、電動ドリルとかの工具は必要なんで初期投資ゼロってわけにはいかないんだけど、多少なりともDIYやるなら必須アイテムだと思うんで、ついでに作ってみよっかな?ぐらいで手を出してもいいと思います
一応、あくまでも自己責任アイテムなんで、あんまり重たいもの載せたりとか、ボルダリング壁みたいな「人間の体重をかけることを想定しつつ安全性が最優先のもの」は避けておいたほうが無難
ちょっとした棚とか軽いものの収納が欲しくてアジャスター使いたいけどラブリコとかディアウォールはコストが高いなぁ…っていうようなときにこいつの存在を思い出せるといいですね!
以上、ほなまた!
コメント