こんにちは! パンツです
さて、まさかのこのタイミングでテレビCMが始まったパワプロアプリ、すでに2000万ダウンロードされている人気アプリなんだけど、これがどこまで伸びるのか楽しみですね!(記念イベント的にも!)
初心者の障壁
でまぁプレイヤーが増えたとすると、まぁ増えなくても一緒なんだけど、あのーこのパワプロアプリって、他のスマホゲーよりも圧倒的にプレイヤースキルが問われるじゃないですか? たぶんね
なので、ポチポチゲーに慣れてしまったぬるま湯フィンガーに襲い掛かる障壁がいくつもあるのではないか
今回は、まず初めてプレイした人にはハードルの高い「バッティング」について、ちょっとだけコツみたいなものを書くよ!
まぁ俺もそんな上手いわけでもないので偉そうなことも書けないんだけど、まぁ「全然打てない」から「自己打率5割ぐらい」まではなれるんじゃないかな! たぶん! なれなかったら自分が悪いことな?(逃げ)
バッティングについて
俺自身はコンシューマーパワプロがN64時代で終了していたので最近のパワプロのシステムや傾向をあまり知らなかったんですけど、昔とはだいぶ変わりましたね! なんというか、割とリアリティーが出てきた(アンダースローのフォークとかは置いておいて)
バッティングの基本的な考え方
ピッチャーが投げた球を打ち返す、ってことなんだけど、まぁこれで打てたら苦労しないわな! 打てたとしたら・・・俺の話なんか聞かなくていいぜ!(嫉妬)
この「投げられた球を打つ」という操作をする時
- ミートカーソルの中心で
- 投げられたコースを狙って
- タイミング良くバットを振る
ということが基本になってきます
1. ミートカーソルの中心で打つ
バッティング時に画面をタップしてドラッグすると、それに合わせて黄色い枠が動くと思うんだけど、この黄色い枠が「ミートカーソル」です
このカーソルの中にボールがある状態でバットを振るとバットにボールが当たります
ただ、カーソル内にボールがあるからといって振れば全てヒットになるようなデビル甘設定ではなく、カーソル内に十字があると思うんですが、基本的にその中心に近いほどヒット性の当たりが出やすいのです
逆に中心から離れすぎている、俗にいう「芯を外された」状態で打ってしまうと、内野ゴロや凡フライでアウト、という結果が待っているのだ!
なお、バッティング時には3種類の動作があり
- カーソルが大きく当てやすいが長打になりにくい「ミート打ち」
- カーソルが小さく当てづらいが当たれば飛ぶ「強振」
- バットを振らずにボールを転がす「バント」
が選択できるようになっています
パワプロアプリの仕様上、ホームランを打たないとどうしようもないところがあるので、基本は強振を多用することになるとは思いますが、初心者がボールとほぼ同じ大きさのカーソルを使ってバカバカ打っていくのはめちゃ難しいので、「2ストライクまでは強振でチャレンジし、追い込まれたらミート打ちにする」ってのがいいと思う
2. 投げられたコースを狙って打つ
これはまぁ分かりやすいかと思うんですけど、ピッチャーが投球モーションに入ると、投げる先のコースが●で表示されます
基本的にはそこにカーソルを持って行って、タイミングよくバットを振るだけ
変化球とか投球モーションの速さとかいろいろあるけど、それはひとまず置いておいてOK
3. タイミングよくバットを振る
ここがかなりキモで、俺のやってたN64時代のパワプロだと「とにかくカーソルの芯に当てたら何でも飛ぶ」みたいな感じだったんだけど、今はすごいね! ちゃんと内外角や高低で打つタイミングを変えないと全然ヒットもホームランも出ません!
どういうことかというとね
▲画像で説明しますね!
まず、枠で囲ったところが「ストライクゾーン」
この中にボールが投げられた時、バットを振らなければストライクが取られてしまう範囲です
パワプロでは「悪球打ち」の特殊能力やミートの大きい選手だと割ととんでもないボール球にもバットが届いてしまうんだけど、それは殆どの場合「届くだけ」でヒットにはなりません(たまに打てる)
基本はこのストライクゾーン内に来た球を打ち返す、ということになる
で、そのストライクゾーンの中にも種類があって、バッティングの難度も割と違うので要注意
①内角高め(インハイ)
②真ん中高め
③外角高め(アウトハイ)
④内角中段
⑤ど真ん中
⑥外角中段
⑦内角低め(インロー)
⑧真ん中低め
⑨外角低め(アウトロー)
変化球対策(超初心者向け)
打てないものはしょうがない
変化球とストレートの見分け方
じゃあどうやって見分けるのかっていうと、いくつかポイントがあって
①球速差で判断する
基本的に、一部を除いて変化球というのはストレートより球速が遅いです
ちょっと遅いな、と感じたらバットは振らないでおきましょう
②ボールの動きやエフェクトで判断する
③コースで判断する
おすすめ特殊能力
バッティングについて、超初心者向けのコツはこんなもんですが、この通りにプレイしても全然打てないって場合、多くの場合は「選手の能力不足」だと思われます
パワーEでホームラン量産できるわけがねーーんだよぉ!
とは言っても最初から強力な選手を作成できる訳では無いのでアレなんですが、それでも「活躍しやすい選手」を作ることは出来ます
基本能力は弾道3以上・パワーC以上、これで甲子園でもホームランは打てるはずなので(実際はもっと低くても打てるけど、確率の問題)ひとまずこれを基準にして、あとはバッティングが有利になる、かつコツも取りやすいオススメの特殊能力を列記しておきます
アベレージヒッター・安打製造機
ミート打ち時のみ発動。弾道が何であろうと2.5に固定、打球速度が上昇し、内野手の頭を越えるヒットが出やすい
流し打ち・芸術的流し打ち
ミート打ち時のみ発動。タイミング遅めで打った(流し打ち)時に、ファールになりにくい
パワーヒッター・アーチスト
強振時のみ発動。弾道が3.5に固定・打球速度が上昇するので、多少タイミングが外れたとしてもホームランになりやすい
広角打法
超重要。強振時のみ発動。流し方向に打った際、通常落ちてしまうパワーが減少しにくく、長打になりやすい
粘り打ち
ミートカーソルを動かせる時間が延びる
チャンス・勝負師
ランナーが2塁以降にいる時にミート・パワーが上昇
とりあえずこのあたりの特殊能力を中心につけておくと、自操作時のバッティングがとても楽になります
ただ、特殊能力はその大半が「絶不調だと発動しない」って仕様なので、基本能力アップも重要やで!
まとめ
そんじゃ、またぼちぼち書いていきますのでな、始めた方々は頑張っておくれやす!
でも頑張りすぎてリーグ7飽和状態にするのはやめろーー!?(降格予備軍)
ほなまた!
コメント