【名作レトロゲーム】懐かしくて面白いオススメFCソフト!ファミコンランキング50【クソゲー】

アプリ・ゲーム

こんにちは! パンツです

ときにみんなはゲーム機といったら何世代なわけ? PS? ドリキャス? もはやVitaやWiiU世代だったりもすんのか!? こえー、時の流れはこえーよ

俺これを書いてる時点で33歳なんだけど、幼少期のゲーム機といえばファミコン、少年時代はSFCとプレイステーション、PS2やニンテンドー64でほぼ現役時代を終えたような世代なのね

そんで今って、ネット通販とかで古いゲーム漁ったりもできるし、バーチャルコンソールとかでレトロゲーも簡単にプレイできる時代じゃない?

でもイマドキボーイズはあんまレトロゲーに興味なかったりすっかもな! とも思うんだけど、単純に「存在を良く知らない」ってこともあるんじゃねーのか、とも思うんだよね

まぁ勿論、最新ゲームみたいなカッチョイイグラフィックなんか皆無なので映画的な楽しみ方は全く出来ないんだけど、その分想像力というか、妄想力を多分に働かせて遊んでましたので、我々

逆にそういう楽しみ方が新鮮になったりしない? しないか

スポンサーリンク

面白いファミコン名作ソフトランキング50

まぁいいや、ということで、俺の思い出を頼りにレトロゲーの良さと案の定なクソさを書きつつ、ランキングに仕上げてみたぞ! 今回はその中からファミコン(FC/NES)作品を50本紹介するよ!

FCソフトランキングのレギュレーション・評価基準

ファミコンソフトは任天堂公認のみでも1053本、その中から俺がプレイしたことあるものだけをチョイスしてます

評価基準としては
  • プレイ時間>>ハマったということは面白い理由があるはず
  • 面白さ>>ゲームとして面白い+単純に無茶苦茶すぎて笑える、ってのも含む
  • バランス>>ゲームバランスと、エンディングの有無で(無は低評価)
といったところです

長くなっちゃうので、感想・コメントは軽めに書くことにするよ!

ほな、早速いくやで~

懐かしくて面白いFCソフトランキング50位~41位

下位は魔境である

第50位:たけしの挑戦状

タイトー 1986年12月10日発売

プレイ時間面白さバランス合計
1225

クソゲー界隈で有名すぎるほど有名なFCを代表する怪作

ビートたけしのオリジナリティが溢れすぎた結果、FCでは彼の脳内を再現することが出来ず、理不尽で不条理なクソゲーになった

ただ、逆に今の技術でマトモに製品化できていたとしたら、凡庸なクソゲーになっていた可能性もあり、伝説級クソゲーになったのは不幸中の幸いかも(というか龍が如くみたいな感じになりそう)

「2コンマイクで歌う」「地図を日光にさらして1時間放置」など、とにかく難解すぎる攻略法が理解できず、だいたいヤクザシバいて終わってた

created by Rinker
タイトー
¥980(2024/10/06 08:14:35時点 Amazon調べ-詳細)
第49位:SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2光の騎士 

バンダイ 1991年10月12日発売

プレイ時間面白さバランス合計
1427

ZZガンダム終了後、ガンダム人気を繋ぎとめるために登場したSDガンダム

幾つかあったシリーズから、人気の高かったナイトガンダムをゲーム化した第二弾で、第一弾(後述)での「キャラゲーながらギリギリ残っていた良さ」を全て消し去ったクソゲー

とにかく味方キャラが弱く、アムロ一人旅や脳筋ZZ軍団使用時の難易度が異常に高い

SDガンダム外伝ナイトガンダム物語2光の騎士
第48位:がんばれゴエモン!からくり道中

コナミ 1986年7月30日発売

プレイ時間面白さバランス合計
1337

後に一大シリーズ化するゴエモンのデビュー作

パッケージのキャラ絵もほぼ誰だか分からないレベルで違う(レトロゲーあるある)

基本は見下ろし型のアクションゲームで、一部に唐突な3D迷路が出現する(ゆうてFCなので擬似3Dだけどね)

発売時期を考えると名作なんだけど、他にもっと面白いゲームがあったのであんまりやらなかったなぁ!

第47位:ラストハルマゲドン 

ユタカ 1990年11月10日発売

プレイ時間面白さバランス合計
1348

当時小学生ワイ、中古屋で100円のファミコンソフト買って皆でやるってのが流行ってて、その流れで購入

所謂「野ざらしスタート(特に説明無く荒野に放置されてゲームが始まる)」 のRPGで、自キャラが魔物(不細工でキモイ)で敵がエイリアン(不細工でキモイ)という男気ゲー

が、小学生にはキツく、野ざらしで全く何をすればいいのか分からず一瞬でプレイ断念

実は昼夜+αで味方パーティが変動する仕様や、意外に奥深いストーリーなど、魅力ある良作だったりする

もとがPCゲームなので、FCの性能ではきつかった、ってのもあるかも!

created by Rinker
ユタカ(Yutaka)
¥11,480(2024/10/06 08:14:37時点 Amazon調べ-詳細)
第46位:いっき

サンソフト 1985年11月28日発売

プレイ時間面白さバランス合計
5218

FCクソゲー界の重鎮

まず「農民一揆」を題材にする精神状態からして闇が深いと思う

見下ろし方アクションゲームで、普段はホーミング式遠距離武器の鎌で戦う主人公が、パワーアップアイテムの竹やりを取った途端、上方向に近接攻撃のみになる罠はあまりにも有名

基本的にゲームクリアという概念は無く、5ステージを延々くり返す事になるので苦行

(この手のエターナルプレイ=エンディング無しはFC初期ではデフォ)

第45位:ダウボーイ

コトブキシステム 1985年12月11日発売

プレイ時間面白さバランス合計
4228

箱庭のような戦場を横断し、捕虜を助けるのが大体の目的

FCあるあるの中古購入のため説明書が無い上に、独特かつ妙に難しい操作体系・見た目だけでは何か分からないアイテムの相乗効果でとにかく何も出来ずに死にまくる

2Pが大砲で援護射撃できるシステムは斬新、というか援護が無いと難しすぎないですかねぇ・・・?

created by Rinker
コトブキシステム
¥301(2024/10/06 08:14:38時点 Amazon調べ-詳細)
第44位:燃えろプロ野球

ジャレコ 1987年6月26日発売

プレイ時間面白さバランス合計
2428

グラフィック面ではかなり頑張ってるほうの野球ゲーム、容量制限の大きいファミコンの割に選手グラフィックサイズも大きい

まぁそんなことよりもこのゲームはバントホームランが全て

※選手データが単純なため、打力の高い選手(クロマティとか)はバットに当たりさえすればホームラン=バントでもホームランになる

第43位:武田信玄

ホットビイ 1988年3月28日発売

プレイ時間面白さバランス合計
2439

三国志や信長の野望よろしくの戦国シミュレーション。武田信玄をチョイスするところが渋い(主役扱いってあんまり無いよね?)

大体のシステムは他作品と似たり寄ったりなんだけど、セーブ機能が無くパスワード制で、しかも自国データ以外は保存できない男気仕様

それを利用した攻略法もあるらしいけど、いや、そういうことじゃなくてなぁ?

created by Rinker
ホットビイ
¥7,980(2024/10/06 08:40:01時点 Amazon調べ-詳細)
第42位:ドンキーコングJr.算数遊び

任天堂 1983年12月12日発売

プレイ時間面白さバランス合計
3339

クッソつまんねーのにめっちゃやってた

お題が出される(2+4、とかね)ので、画面内に配置された数字をドンキーを操作して取りにいく、だけ

勉強にならなくはないと思うけど、答えが分かってもゲームが下手だと猿が水没したりして死ぬからね

 

第41位:忍者ハットリくん

ハドソン 1986年3月5日発売

プレイ時間面白さバランス合計
62210

個人的にはたけしの挑戦状並のクソゲーだと思ってます

横スクロールのアクションなんだけど、忍者の癖に異常なまでの足の遅さ、忍術の過剰な動きによる使いにくさ、ゴール地点での父親の非道ぶり、とクソポイントについては枚挙に暇がありません

忍術がアイテム積算式なんだけど、ある程度コツコツ貯めておかないと後半ステージでほぼ確実に詰むゲームバランスの悪さも見逃せない

でも他にやるゲームが無かったからずっとやってたよ!

created by Rinker
ハドソン
¥320(2024/10/06 08:40:02時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

懐かしくて面白いFCソフト40位~31位

頭のおかしいゲームがたくさんあるぞぉ(歓喜)

第40位:ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦

ヨネザワRP21 1991年12月13日発売

プレイ時間面白さバランス合計
43411

FC史上でも相当な異端児。ていうかギミア・ぶれいくって知ってます? 笑うせぇるすマンとかやってた番組で、その中で西村っていうクイズ王(デブ)がいたんだけど、その絡みで発売された模様

特殊な「パーティータップ」なる機材が同梱されており、FCに接続することによって6人同時プレイが出来る素晴らしいクソゲー

対人戦はまだしも、COM西村戦は早押しエグすぎて草

第39位:パックランド

ナムコ 1985年11月21日発売

プレイ時間面白さバランス合計
26311

スタンダードな横スクロールアクション、かと思いきや、「Aボタンが右移動・Bボタンが左移動、十字キーはジャンプ」という予想の斜め上を行く操作方法で門戸を堅く閉ざす珍作

この操作に慣れたところで、使いどころは本作のみ。やってられっかよォ!

第38位:キン肉マン マッスルタッグマッチ

バンダイ 1985年11月8日発売

プレイ時間面白さバランス合計
28111

対人の格闘ゲームなどほぼ皆無だった時代に颯爽と登場した、対戦超人プロレスゲーム

皆こぞって対戦しまくったんだけど、超人の能力、というか必殺技の強さに尋常ならざる差が有り、漫画本編ではザコ扱いだったブロッケンの毒ガス殺法が完全に相手をハメ殺せる技だったため、ローカルルールで使用禁止が一般的に。最強がゆえに使用されないという、悲しき運命を辿った

created by Rinker
バンダイ
¥230(2024/10/06 08:14:41時点 Amazon調べ-詳細)
第37位:テトリス

BPS 1988年12月22日発売

プレイ時間面白さバランス合計
26311

ゲームボーイで発表され、瞬く間に世のお母さんを虜にしたテトリスが、満を持してファミコンでできる・・・ようになったのはいいんだけど、GB版のUIを一切踏襲しない操作体系のせいで混乱しまくる

回転させようと思ったら猛スピードで落下していくテトリミノを眺めながら悲しい気持ちになるよ

created by Rinker
BPS
¥350(2024/10/06 08:15:26時点 Amazon調べ-詳細)
第36位:魍魎戦記MADARA

コナミ 1990年3月30日発売

プレイ時間面白さバランス合計
34512

手足を鬼に奪われた少年マダラを主人公に、グロくて重めのストーリーが展開されるRPG

メディアミックス(小説・漫画・FC)の先駆けのような作品で、ゲーム本編のチープなアイコンを田島昭宇の美麗イラストに変換して楽しむゲーム

思いのほかちゃんとした、悪くない出来のゲームだぞ

created by Rinker
コナミ
¥2,500(2024/10/06 08:14:42時点 Amazon調べ-詳細)
第35位:ドラゴンクエスト2

エニックス 1987年1月26日発売

プレイ時間面白さバランス合計
45413

国民的RPGの第二弾

世代的に1はプレイしていなくて、この2も確か3より後でやった気がする

しばらくは脳筋王子の一人旅・50円しかくれない父王・尋常じゃなく長い復活の呪文など、後期の作品に比べるとやはりバランスがキツく、根性入れてプレイしないとクリアできない手ごたえのあるゲーム(俺はロンダルキアで挫折しました)

created by Rinker
エニックス
¥900(2024/10/06 08:14:43時点 Amazon調べ-詳細)
第34位:ナムコクラシック

ナムコ 1988年5月27日発売

プレイ時間面白さバランス合計
45413

今でいう・・・みんゴルだな!(違う)

思いのほか細かくショット調節の出来る良作ゴルフゲーム

プレイヤーキャラも選択でき、それなりに性能が違うので、対人戦も含めて割と遊べる

created by Rinker
ナムコ
¥5,590(2024/10/06 08:40:28時点 Amazon調べ-詳細)
第33位:アーバンチャンピオン

任天堂 1984年11月14日発売

プレイ時間面白さバランス合計
55313

格闘ゲーム・・・?

タイマンでどつきあいしながら、相手を画面外に吹っ飛ばしていき、最終的にマンホールに入れたら勝利、そしてエンディングなど無い

あくまでも路上での喧嘩なので、パトカーが来たらそ知らぬ顔して切り抜けたり(タイミング悪く殴ってると連行される)、戦いの舞台となった場所の住民に植木鉢を落とされたりします

意外と熱い対戦ゲームでもある(操作は単純)

第32位:ドクターマリオ

任天堂 1990年7月27日発売

プレイ時間面白さバランス合計
35513

さすが任天堂やで! という優良パズルゲーム

瓶の中にいるウイルスに、同じ色のカプセルをくっつけて消す

良く出来てるしそれなりに面白いんだけど、まぁ、そんなに好きじゃなかったんだな!

FC版よりGB版をやってたような記憶

第31位:ヨッシーのたまご 

任天堂 1991年12月14日発売

プレイ時間面白さバランス合計
35513

任天堂優良パズルゲームシリーズ

たまごのカラ(上下)と敵キャラ(くりボーとか)が落ちてくるので、殻の間に出来るだけ沢山の敵を挟んで押しつぶすたまごの中に閉じ込めるゲーム

操作も軽快でたのC

ただ、FC後期作品になるので、興味はSFCに移ってるんだよなぁ!

 

スポンサーリンク

懐かしくて面白いFCソフト30位~21位

このへんは言うなれば有象無象です

第30位:ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境

バンダイ 1986年4月27日発売

プレイ時間面白さバランス合計
56314

ランダムで生成されるアクションステージをクリアしていく感じ

基本は横スクロールで、徒歩で動く地上ステージと一反木綿に乗る空中ステージがあるが、やることは大体同じ

エンディングが無く、5つぐらいのマップを永久に彷徨うことになる(FCの基本)

妖怪の仕業じゃ!

created by Rinker
バンダイ
¥666(2024/10/06 08:15:19時点 Amazon調べ-詳細)
第29位:マリオブラザーズ

任天堂 1983年9月9日発売

プレイ時間面白さバランス合計
65415

「スーパー」が付く前のヒゲの兄弟ゲーム

良く言われる彼らの職業「配管工」はこのゲームが元ネタかな

アクションパズルのような感じで、踏み付けや床下からの突き上げで敵キャラを倒しながらステージを進めて行く

2P同時プレイが出来、基本は協力プレイのはずなんだけど、絶対に邪魔のし合いになるのは仕方が無いんです

created by Rinker
¥950(2024/10/06 17:56:49時点 Amazon調べ-詳細)
第28位:ドラゴンボールZ3 烈戦人造人間

バンダイ 1992年8月7日発売

プレイ時間面白さバランス合計
65415

当時、今とは比べ物にならないほど絶大な人気を誇ったドラゴンボールを題材にしたRPGっぽい何か

前作・激震フリーザはまだ遊べたものの、本作はキャラゲーらしくクソ!星システムやお助けカードが撤廃され、見事にゲーム性が皆無に

そいでも好きだったからやっちゃうんだけど! おもんないのに!

まぁ戦闘シーンのアニメーションはFCにしては頑張ってる

created by Rinker
バンダイ
¥9,000(2024/10/06 08:40:30時点 Amazon調べ-詳細)
第27位:ワギャンランド

ナムコ 1989年2月9日発売

プレイ時間面白さバランス合計
46616

横スクロールアクションの雄

アクション部分の出来も勿論のことながら、やはり特筆すべきはボス戦での「しりとり」だと思う

画面に大量に表示されるアイコン(文字なし)でボスとしりとり勝負するんだけど、予想外の読み方が登場するカオスな展開に

※例えば「猫」のアイコンがあったとしても、「ねこ」だけでなく「キャット」や「みけねこ」といった感じで複数パターン使える

後半のボスのしりとりマスターぶりには嫉妬を禁じえない

第26位:スパルタンX

任天堂 1985年6月21日発売

プレイ時間面白さバランス合計
66517

映画のほうは見て無いんだけど、たぶん全然違うと思う

横スクロールアクションで、やたらリーチの短いパンチとキックと甲高い掛け声を駆使し、最上階にとらわれたシルビアを助けるため奮闘する

敵にくっつかれたら徐々にダメージを受ける、という斬新な仕様のせいで、どいつもこいつもホモホモしい

created by Rinker
任天堂
¥950(2024/10/06 08:14:47時点 Amazon調べ-詳細)
第25位:サーカスチャーリー

ソフトプロ 1986年3月4日発売

プレイ時間面白さバランス合計
67417

滅茶苦茶面白いからな!?

ライオンの火の輪くぐり⇒玉乗り⇒トランポリン⇒馬の曲乗り⇒空中ブランコ⇒水上トランポリンとサーカスらしい演目をこなしていくが、基本的に出来る操作は左右の移動とジャンプのみという男らしさ。イカスぜチャーリー!

全演目に共通してジャンプのタイミングがキモ、というかもはやそれが全てであり、コツをつかまない限り玉乗りで死にまくる

・・・いや面白いからな!?

created by Rinker
ソフトプロ
¥1,280(2024/10/06 08:15:30時点 Amazon調べ-詳細)
第24位:クルクルランド 

任天堂 1984年11月22日発売

プレイ時間面白さバランス合計
67518

まごうことなきFCアクションパズル界の名作

自キャラの変な丸いのは、一度動き出すと進行方向に自動で突撃し続ける

Aボタンで最寄のポールをつかんで方向転換し、通過したところに出てくる宝石?みたいなので絵柄を完成させればステージクリアー

敵キャラもいたり、ワープホールみたいなのに吸い込まれて死んだり、当たったら跳ね返るゴム壁みたいなのに挟まれて詰んだりと難度は高め

でも操作は独特ながら変なクセも無いので、シンプルなアクションパズルとして楽しいよ!

第23位:南国指令!!スパイVSスパイ

コトブキシステム 1987年3月27日発売

プレイ時間面白さバランス合計
39619

友達の家でやったっきりだけど、ファミコン対戦ゲームの超名作

基本ルールはステージにあるカバンと他のアイテムを回収して相手より先に脱出、だが、そんなことより罠を仕掛けて相手を爆破したり、同じ部屋に入って撲殺したりといったバイオレンスプレイが醍醐味

ちなみに読み方はスパイアンドスパイ、VSはバーサスではないぞ!

created by Rinker
Kemco
¥1,884(2024/10/06 08:40:06時点 Amazon調べ-詳細)
第22位:マッピーキッズ

ナムコ 1989年12月22日発売

プレイ時間面白さバランス合計
48618

ネズミ警官マッピーの息子が、「親父からメスをあてがってもらうために金を稼いで家を建てる」という予想外に破天荒なストーリー

スタンダードなアクションゲームがメインだけど、「金を稼いで家を建てる」という部分で、ステージクリア後に新築用のパーツを自分で選べたりとシミュレーション要素もある奥深いゲーム

「女のために危険を顧みず金を稼ぐ」という世の男性の悲しみが溢れる

created by Rinker
ナムコ
¥1,650(2024/10/06 17:56:51時点 Amazon調べ-詳細)
第21位:爆笑 人生劇場

タイトー 1989年3月17日発売

プレイ時間面白さバランス合計
58619

FCで3まで出ているシリーズ物の1作目

プレイヤーの分身を作り出し、誕生~老後までをすごろく形式のボードゲームでプレイ

理不尽すぎるイベント(家が燃えて一回休み、とか)、妙に楽しいミニゲーム(ブロック崩しとテストのシューティングぐらいだけど)、コントローラー1個で4人対戦可能な汎用性でめっちゃやってた

あなたっの ためなっら どこまっでもぉ~

created by Rinker
¥80(2024/10/07 06:51:34時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

懐かしくて面白いFCソフト20位~11位

TOP20であろうとクソゲーもまだまだ混じる、それがFC

第20位:ゾイド2 ゼネバスの逆襲 

東芝EMI 1989年1月27日発売

プレイ時間面白さバランス合計
68519

「動くプラモデル」として当時俺から絶大な評価を受けていたゾイドのRPG

2DのスタンダードなRPGだが、戦闘は3D風のシューティングで腕さえあれば初期機体でもかなり先まで進めたり、敵がくれるお金は銀行振込で引き出さないと手元に入らなかったりと謎のこだわりが見受けられるゲーム

それなりに面白いけど、ストーリーが分かりづらく、またイベントも基本おつかいの嵐で単調なため、中盤以降は苦行になる

created by Rinker
東芝EMI
¥900(2024/10/06 17:56:52時点 Amazon調べ-詳細)
第19位:ドラゴンクエスト3

エニックス 1988年2月10日発売

プレイ時間面白さバランス合計
68620

「ドラクエ狩り」なる言葉を産んだファミコン界のモンスターソフト

自由度の高いキャラメイク、壮大かつ旧作と関連付けられたストーリー、やろうと思えば低レベルでもクリアできるゲームバランスと、ほぼ非の打ち所が無い

が、ドラクエ3の思い出と言えば何を差し置いても「おきのどくですが ぼうけんのしょ1は きえてしまいました」だと思うんだ俺は!

当時あまり無かったバッテリーバックアップを採用した結果、電池の弱さでデータが消えまくる不幸のソフトと化すことに。呪いのSEはトラウマ

いまやるにしてもSFCリメイクのほうがいろんな意味でいいよ

created by Rinker
エニックス
¥1,080(2024/10/06 08:14:48時点 Amazon調べ-詳細)
第18位:ダウンタウン熱血物語

テクノスジャパン 1989年4月25日

プレイ時間面白さバランス合計
57820

テクノスといえば「くにおくん」、という看板キャラ

親友でライバルの「りき」と二人で行く手を阻む不良たちを蹴散らしながら恋人を救う、まぁ、規模の小さいファイナルファイトみたいなもんです

操作性が非常に良く、必殺技も多様。アイテム購入に隠し要素も多く、初心者から玄人まで幅広く楽しめる良作

第17位:ドラゴンボールZ2 激震フリーザ

バンダイ 1991年8月10日発売

プレイ時間面白さバランス合計
78520

3の人造人間よりはマシなドラゴンボールRPG風味

最初の宇宙移動時にとにかく味方を強化しないと詰みかけるところや、最終的に悟空以外がクソほどにも役に立たないゴミになるあたりのバランス調整は原作準拠というより「担当者が急死したのかな?」というレベルの酷さですが、戦闘のアニメーションや原作に沿った展開を自分のプレイでなぞれるってのはファンとしては基本楽しめます

あ、でもこれ確かスーパーサイヤ人にならずに終わるんじゃなかったっけ・・・?

created by Rinker
バンダイ
¥821(2024/10/06 08:14:49時点 Amazon調べ-詳細)
第16位:SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

バンダイ 19908月11日発売

プレイ時間面白さバランス合計
67720

2は完全なるクソですが、こっちはまだ見所のあるクソです

ナイトガンダム人気に頼りきったRPGでああるものの、基本的にカードダスだけで展開されていた細切れのストーリーテリングだったので、それをまとめて体験できる貴重な作品

あと、ゲーム中でもカードダスが引けて、そのモンスターを召喚できる魔法があったりというような独自要素もあったりと、それなりに楽しめるRPGには仕上がってます

同時期にSFCでも発表されており、そっちもそれなりにクソ

created by Rinker
バンダイ
¥293(2024/10/06 17:57:03時点 Amazon調べ-詳細)
第15位:ボンバーマン2

ハドソン 1991年6月28日発売

プレイ時間面白さバランス合計
86721

パンチもキックもルーイも居ない、愚直に爆破で戦う時代のボンバーマン

対人戦が実装されており、拡張コントローラー接続で3人同時プレイが可能

ファミコン時代って多人数対戦ゲームがあまり無いので、友達が集まって何やるかね?ってなるとこういうのに手を出す感じ

created by Rinker
ハドソン
¥1,020(2024/10/06 08:15:32時点 Amazon調べ-詳細)
第14位:エキサイトバイク

任天堂 1984年11月30日発売

プレイ時間面白さバランス合計
78621

ファミコン超初期のバイクレースゲーム

レース自体は単調で別に面白くもなんとも無いんだけど、本作の真骨頂はコースエディット

「同じ場所に複数パーツが置けない」以外はほぼ無制限に自由なコースが作れるので、鬼畜コースを作っては友達にプレイさせる、ってのが定番

第13位:バルーンファイト

任天堂 1985年1月22日発売

プレイ時間面白さバランス合計
88521

これも初期作品で、風船で浮遊しながら敵キャラの風船を割って倒すA・Bモードと、ひたすら遠距離飛行をめざすCモードがあって、A・Bでは敵を倒すと見せかけて同時プレイの味方を奈落の底へ突き落とす鬼畜プレイが一番楽しい(ゲス顔)

Cモードはマジで難しいので上手い人のプレイ見るだけでも楽しい

第12位:たけしの戦国風雲児

タイトー 1988年11月25日発売

プレイ時間面白さバランス合計
69722

たけしの挑戦状で尖りすぎたセンスを少しだけ丸くしたようなボードゲーム

自由度の高いすごろくゲームで、ほとんどFC版ドカポン

たけし軍団がところどころで出演しており、妙に似ているドット絵に職人の気合を感じる

created by Rinker
タイトー
¥501(2024/10/06 08:14:51時点 Amazon調べ-詳細)
第11位:へべれけ

サンソフト 1991年9月20日発売

プレイ時間面白さバランス合計
68822

昨今のゆるキャラブームに乗っかって復活すればよかったのに、と思うほどのカワイさを誇る脳味噌ゆるゆる系のアクションゲーム

主人公「へべ」をはじめとした個性的過ぎる変な自キャラを地形ごとにあるキャラ特性で交替させながら進める

ゆるい見た目とは裏腹にやたら難しいので、ゲーマー諸兄でも満足できる出来なのでは

とにかくかわE

 

スポンサーリンク

懐かしくて面白いFCソフト10位~4位

いい加減クオリティが安定してくるTOP10

第10位:がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝 

コナミ 1992年1月3日発売

プレイ時間面白さバランス合計
89623

当時のコナミにおける稼ぎ頭ゴエモンを、超人気ジャンルRPGになかば無理矢理放り込んだら上手く行ったので続編出しちゃえ!のRPG第二弾

お金稼ぎやっつけゲーかと思いきや、戦闘における細かなアニメーションや意外にしっかり練られたストーリー、悪くないゲームバランスを兼ね備えた良作

リメイクされてもいいと思うんだけど!?(売れない)

第9位:熱血格闘伝説

テクノスジャパン 1992年12月23日発売

プレイ時間面白さバランス合計
88723

くにおシリーズ後期のゲーム

シリーズ全作品で必ず「どつきあい」自体はあるんだけど、そのどつきあい要素一本に絞ったのがこれ。テクノスの誇る「やたらアツイBGM」と相まって、白熱する格闘ゲームに

ファミコンには対戦格闘ゲームが少ないので、そこそこ人気が出た

操作が単純なので、格ゲー苦手でもそれなりに戦えるのがいいね

created by Rinker
テクノスジャパン
¥330(2024/10/06 08:40:20時点 Amazon調べ-詳細)
第8位:熱血高校ドッジボール部

テクノスジャパン 1988年7月26日発売

プレイ時間面白さバランス合計
87823

くにおシリーズ初期のドッジボールで人をなぎ倒すゲーム

この時代のゲームには珍しく、キャラ毎に能力値が設定されており、使い勝手が大きく違う反面、どのキャラ・チームを使っても腕によってそれなりに戦える好バランス

クラブ活動モードのバトルロイヤル感すこ

第7位:スーパーマリオブラザーズ3

任天堂 1988年10月23日発売

プレイ時間面白さバランス合計
87823

言わずと知れた任天堂FC時代の超大作

マップ式・空を飛ぶといった新要素に、圧倒的にストレスの少ない操作性と下手でも何とかステージが進められるバランスは流石任天堂、としか言いようが無い

あと音楽が素晴らしいよね、特にアスレチックステージな!

第6位:ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会

テクノスジャパン 1990年10月12日発売

プレイ時間面白さバランス合計
89724

ともだち複数が集まってファミコンあったらとりあえずコレやるよね、というぐらいのスタンダードさ

クロスカントリーや球いれといった運動会の競技に、シリーズならではの「暴力」が組み合わさることでハチャメチャで超面白いゲームになってる

高校やキャラでかなり能力地が違うので、ハンデもつけやすい

第5位:ファイナルファンタジー3

スクウェア 1990年4月27日発売

プレイ時間面白さバランス合計
99724

今ではホストが不釣合いな大剣を振り回す変なゲームになった感があるFFですが、当時はまさに正統派の「ファンタジー」でした

当時からストーリーの重厚さは素晴らしく、また初めて浮遊大陸から大海原に出たときの孤独感とワクワク感はもう一生味わえない気がするぜぇ・・・

ラストダンジョンの鬼畜さがよく取り沙汰される本作ですが、ヘーキヘーキ

一瞬でゲームオーバーの危険があるザコ敵と戦いながら3時間ほどノーセーブでエンディング見ればいいだけだから(白目)

created by Rinker
スクウェア
¥13,389(2024/10/06 08:40:23時点 Amazon調べ-詳細)
第4位:ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!

テクノスジャパン 1991年7月26日発売

プレイ時間面白さバランス合計
710825

くにおくんのキャラクターを使って、時代劇ノリの冒険絵巻をやる、っていうゲーム

やることはまぁいつも通り敵をシバキ回すだけなんだけど、全国マップで移動して買い物しに行ったり、敵キャラも同じようにマップを移動してきたりして「世界が生きてる」感が強くて良い

あと、民謡のような日本古来の曲をオマージュしたBGMがめっちゃいい、さすがテクノスやでぇ!

 

スポンサーリンク

懐かしくて面白いFCソフトBEST3

流石に名作

第3位:スーパーマリオブラザーズ

任天堂 1985年9月13日発売

プレイ時間面白さバランス合計
1051025

いまの感覚で言うとそりゃー粗さはあるものの、当時で考えると横スクロールのアクション自体が革新的、しかも直感的に操作が出来てその上ワープのような隠し要素まである本作はやはり化け物級。FCに市民権を与えたレジェンド

そういえば当時、全然ゲーム止めない俺に怒ったオカンがこれを隠したんですが、めっちゃ泣いたらまた買ってくれて、結果的に家に3本ぐらいあった気がするんだけど記憶違い?

ていうかどう考えても「もっかい買う」っていう対応はおかしいよなぁ!?

created by Rinker
任天堂
¥941(2024/10/06 08:15:27時点 Amazon調べ-詳細)
第2位:ドラゴンクエスト4

エニックス 1990年2月11日発売

プレイ時間面白さバランス合計
109726

3で完結したロト3部作を経て登場したFCドラクエ最後の作品であるドラクエ4は、とんでもない奴でした

未だかつて無かったオムニバス形式でのストーリーで、1~4章まで主人公としてプレイしてきたキャラクター達が一堂に集結していく最終章、敵ながら同上を誘う境遇の大ボス・デスピサロ、味のあるサブキャラたち

838861枚のコイン逃げる8回といったバグも良い意味で味になってる。ただ、AIがアホすぎるのだけは許しがたい

ボスにザキは効かないよクリフト!!

ちなみにたくさん出ているリメイクもとても良い出来ですぞ

created by Rinker
エニックス
¥12,000(2024/10/06 08:40:24時点 Amazon調べ-詳細)
第1位:星のカービィ 夢の泉の物語

任天堂 1993年3月23日発売

プレイ時間面白さバランス合計
8101028

アクションゲームってそんなに好みのジャンルじゃないんだけど、こればっかりは別

天才的なBGM、恐ろしいまでの丁度良いゲームバランス、ファミコンの限界性能を引き出したグラフィック、直感でも何とかなる抜群の操作性、エンディングまでの達成感を味わえるベストなボリューム・・・

既にSFC発表後の作品ではあるものの、当時のSFC作品にも引けをとらない、「ゲームの面白さはハードの性能によらない」を地で行く超名作

ていうかカービィシリーズはハズレが無いってマジだよな!?

面白いファミコン名作ソフトランキングおまとめさん

ということで、書いてる途中で思い出した幾つかのソフトの記憶を黙殺しつつ作り上げたFCソフトランキング50、いかがだったでしょうか

まぁ同世代のオジニキ達は共感できるものも多いんじゃないかと思います! 逆に若い世代は逆に今ファミコンとかやってみても渋いんじゃねーの? 最近はこんなのもあるみたいだし

ほら、美麗グラフィックばっか見てたら疲れるっしょ?? まぁファミコンも粗すぎて疲れるけどなぁ!

じゃあ次回はSFCランキングでお会いしましょう!

ほなまた

コメント

  1. ポケティ より:

    懐かしすぎて涙がで、出ますよ(出ない)

  2. byousatsu-pn2 より:

    ポケティさん>俺も書いてて泣きました(泣いてない)

  3. byousatsu-pn2 より:

    コバさん(id:gaou2)>疲れたし、早くも書き直しというか追記したいという魔記事でした(優柔不断)

  4. byousatsu-pn2 より:

    つっちー(id:Daisuke-Tsuchiya)>くにおくんシリーズのゲームとしてのクオリティは他の追随を許さないな!

  5. てっち より:

    「ファミコン 名作」で検索してこの記事にたどり着きました。
    ランキングのチョイスが素晴らしすぎて、特に10位以内のセンスが完璧すぎて思わず唸ってしまいました。このソフト入ってたらいいなっていうのがことごとく入っていたので本当に嬉しかったです。

  6. 通りすがり より:

    なんか順番に見ててまったくセンスの無いゴミみたいなランキングだなって思ったらドラクエ4を2位とかに入れてる時点で、センスの無い奴が作ったんだなって確信したわ。

    他に名作って言われてるようなソフト沢山あるけどほとんど入ってないしね。

    全然ファミコンやりこんでた奴のランキングじゃない。
    カスみたいな意味のないゴミランキングお疲れ。

タイトルとURLをコピーしました