こんにちは!パンツだ
今日は名前だけは前から知ってたけど、ちょっとというかだいぶふざけたネーミングなので敬遠してたゲームアプリをやってみます!そう、
ポコロンダンジョンズな!
…ポコロンって何だよ(哲学)
ポコロンダンジョンズ概要
いわゆる「パズルRPG」で、モンスターをガチャやドロップで獲得しながらパーティ組んで…っていうまぁスタンダードなスマホゲーですね!斬新なものではないんですけど、安心感あるタイプ
っていうか、ぶっちゃけ記事書くためにやろっかなって感じで始めてみたんだけど、思いの外しっかりとはまってる感じなのでこれは良き傾向ではないでしょうか! (遅延)
そんなポコロンダンジョンズをざっくり紹介
主なゲームシステム
1. 分かりやすく簡単な戦闘
巷のスマホゲー脳と化したパズルニキ達は盤面を見ただけで察することができるほど、単純明快なバトルシステムですが、一応説明します
- 同じ色のパネルをなぞる
- タテ・ヨコ・ナナメに移動可能
- 一度にたくさんなぞる程強力な攻撃ができる
以上!わっかりやすい!
こんな感じね!
で、パネルの色ごとにデッキのモンスターが攻撃したりとかなんやかんやしてくれます!あるあるですね!
敵味方の属性相関で有利・不利ももちろんあるんですが、他のゲームよりもシンプルな4属性のため、「闇パーティ最強!」みたいなのは無いです!これは個人的には良い点、使うモンスターの幅が広がるしね
2. ゴミキャラが少ないモンスター育成
モンスターはガチャ・プレゼント・ダンジョンでのドロップで入手できるんですが、レア度の低いダンジョンドロップモンスターでもそれなりに進化させられたりして玄人好みなパーティを組んでもそこそこ戦えるようになってるのは高評価!無課金の強い味方ですなっ
もちろん、レアガチャや降臨系クエストで手に入るモンスターは超強力なので、逆にレアガチャが死んでる、みたいなこともない良バランス!ええぞ!
その代わり育成のための必要経験値や進化素材は中々にシビアだったりするのが逆に面白いところですね
3. 地味に夢中になる装備品育成
本作はモンスターでデッキを組むだけではなく、プレイヤーキャラも武器防具を装備して戦闘に参加するスタイル
その武器防具にも育成要素が有り、これまた低レアリティな装備でも意外に使い物になってしまう憎い設定!
ちょっと素材集めが面倒に感じる可能性も無くはないけど、俺は大いにアリだと思います
4. 協力して強敵に挑む共闘バトル
クエストの中には非常に難易度が高く、始めたての武器やモンスターたちでは全く歯がたたないような奴らもおるんですが、そんな時は強いパイセンたちの力を借りてぶちのめしてやりましょう!
しかも、初めて一緒に戦うプレイヤー140人目まではずーっと虹結晶(魔法石的なもの)が貰えるという超絶メリットも!うれC
参加する側なら体力消費無しでクエストに参加できるのもいいですね
5. サービス精神旺盛なガチャ
面倒な育成の手間がいらないレベルMAXガチャや、新キャラ確定ガチャなど太っ腹なガチャ企画が多く、強力なモンスターが他のアプリに比べても手に入りやすいと思います
しかも
いわゆる友情ポイントを使用しての無料ガチャ、フレンドガチャでも☆4キャラが手に入ったりと、とにかく大盤振る舞い感が凄い
6. 豊富なコラボ企画
俺がプレイを始めた現在はマギとのコラボ真っ最中ですが、過去には魔法少女まどか☆マギカや七つの大罪、フェアリーテイルなどファンタジー系の人気漫画とのコラボがめちゃ豊富!
しかも、コラボキャラはかなりアクが強くて使いにくいゲームも多いところ、本作では完全に主力級の強さを誇るキャラクターばっかりってのも原作ファンには嬉しい仕様ですね!
おまとめさん
記事書くこと前提でダウンロードしてみたところ、マジで普通に面白くて記事にするのめっちゃ遅くなるっていう本末転倒ぶりを見せる程度にはハマってます!
好みもあるから一概には言えないけど、
- 手軽かつ奥深いパズルRPGアプリがやりたい
- 育成などのやりこみ要素があるRPGアプリがやりたい
- キャラグラフィックが可愛いアプリが好み
- ファンタジー系漫画が好き
って人は絶対やったほうが良いよ! そんな感じ!
▼ダウンロードはこちらからどぞ

そういや某パズルRPGとアイコンめっちゃ似てますね!ほなまた