こんにちは、旦那です。
旦那レビュー、本日もやってまいります。
さて、世の中にはエナジードリンクと呼ばれるものがレッドブル以降
怒涛の勢いで増加中です。
そんなエナジードリンクですが、名前のとおり、ENERGYを充填できるような印象があります。
ところが、元気いっぱいになりそうなエナジードリンク、実際には
元気いっぱいになりそうな成分は大して含まれていないのだそうです。
あらまぁ。
まぁ、単純に味が好きだったりするものもあるので、単純に効能が無いから駄目だ、
とはならないとは思いますが、なんとなく残念な感じにはなりますよね。
で、そんなこんなで今回はこちら。
【商品名】チェリオ BRAINPOWER-DHA-
【購入価格】自動販売機で100円
なんか、こう、滅茶苦茶エナジードリンクっぽい風貌をしていますが、
パッケージにはエナジーの「エ」の字も出てきません。
代わりにでかでかと記されているのが「DHA」の文字。
このDHA、もうずいぶん昔(俺が小学生ぐらいかな・・・)に話題になった成分で、
Docosahexaenoic acid、略称 DHA )は、不飽和脂肪酸のひとつ。
魚油に多く含まれ、日本人は魚類を食べることによって多く摂取していたが近年は減少している。 ヒトでは、体内で合成できないα-リノレン酸から体内でDHAを合成するため、広義では必須脂肪酸となる。健康増進効果があるとされ、EPAと同様にサプリメントや食品添加物として利用されている。
という健康によろしいとされる成分です。
他にも頭が良くなる(主にこれがアピールされてましたね)とかもあったんですが、
このBRAINPOWER、名前からしてこの部分を前面に押し出している感じです。
まぁ、肝心の頭が良くなる効果も、アルツハイマーが改善されたとかされなかったとかで、
いまいち決定的なものはないみたいですね。
そんな健康やら頭脳やらに与える影響はさておき、大切なのは味ですよ。
健康に悪かろうが、アホになろうが、美味けりゃそんなもんどうだってええんじゃい!(暴論)
いざ!実飲!(じついん、ってめっちゃ語呂悪いですね)
不味い!!なにこれ(困惑)
えっと、なんだろうね。
パッケージにも書かれている「シトラスヨーグルト味」が非常に気になったのが
これを買った理由(柑橘とヨーグルトは俺の好物です)なのですが、
うっすーーーいオレンジとレモンの中間みたいな味に、ヨーグルト味のラムネみたいなのを
一粒だけ溶かしたようなヨー・・グル…ト?な風味。
そして、飲んだ後にワンテンポ遅れてやってくる謎の苦味。いや、マジで何の味なのこれ?
うーん・・・ちょっと好物系の味表記だったので安易に手を出してしまいましたね。。。
スッキリしてて甘ったるくないのはチェリオらしからぬ評価点なんですがね。
ということで、チェリオ BRAINPOWER-DHA-の評価はこちら。
【甘さ】 ☆☆☆
【濃さ】 ☆☆
【炭酸】 ☆☆
【値段】 ☆☆☆☆
【シトラスって何だっけ】☆
【マジで変な苦味】☆
総合評価・・・40点
まぁ、飲めなくは無いけど・・・もう一回飲みたいかと言われれば、無いですね。
DHAの効果も微妙なのに、この味では。。。。
次回は美味しいのがいいです。(チェリオを避けたい)
ではまた。